用途事例
リン化合物は、さまざまな用途でご利用いただけます。

無電解Ni-P還元剤
自動車、電材、医療分野等の表面改質として高い還元力が活かされています。
特に無電解ニッケルめっきの還元剤として次亜リン酸ナトリウムが認知されています。


金属塩(錫、亜鉛、銅)めっき用触媒
・ピロリン酸錫 ・ピロリン酸亜鉛 ・ピロリン酸銅など、
各原料の特色に応じためっき薬剤開発に注目されています。


反応触媒
アクリロニトリルの重合工程の反応触媒として次亜リン酸塩類の多くの実績があります。
その他、塩ビの安定剤、ポリエステルの重合触媒としても使用されています。


合成樹脂用添加剤
各種合成樹脂の酸化劣化防止、安定剤などの目的で、少量の添加で高い還元力が期待できます。
LEDリフレクター用射出成型樹脂で次亜リン酸カルシウムが注目されています。


補強材
チョップドストランドに代表されるガラス繊維やチタン酸カリウムなどのフィラーの親和性向上に貢献します。


防錆
金属材料の防錆効果が求められる用途の助剤として、亜リン酸、亜リン酸塩類の実績が多数あります。 自動車関連や飲料缶などに利用されています。


帯電防止
軽量化、柔軟性の特徴を活かして、繊維に帯電防止を施して電材部品に利用されるケースがあります。


劣化防止
アルミ電解コンデンサー液の腐食劣化の目的で、次亜リン酸アンモニウムの実績があります。


健康食品、飼料添加物
次亜リン酸カルシウムや次亜リン酸マグネシウムを還元剤に使用した海外向け健康食品、飼料添加物用に実績があります。


亜リン酸肥料
通常の窒素、リン、カリを用いた肥料以外に亜リン酸、亜リン酸塩類を処方することにより
「実もちが良い」「根はりが良い」などが認知されています。


無機薬品製造
お客様の要求に応じて工業用無機薬品のブレンド、小分けも対応可能です。


受託製造
原料のカスタマイズ化を初め、めっき薬剤の中間体製造、完成品製造などに幅広く対応しています。
大道製薬はSUS、GLタンクを複数所有していますので、少量からの製造も可能です。


キレート剤
ホスリン(有機ホスホン酸)はキレート効果も高く、数十年もの実績あり。他にもパーホス(メタリン酸ナトリウム)等の高いキレート効果を発揮する製品も有り。


土壌改良の副材
アクリルアミドからポリアクリルアミドへの重合プロセスにおける反応調整剤として活用できます。


乳化剤
水と油など、通常混合し難い物質の表面(境界面)に働きかけ、その性質を変え、均一に混合し易くするための乳化剤としてリン酸塩が使用されています。


発酵
発酵助剤として幅広く採用されています。発酵用酵母の栄養源としてリン酸アンモニウムの実績があります。


pH調整
リン酸塩を添加することによって細菌増殖を防ぎ、保存性向上などの効果を付与することができます。


保水性、結着性
リン酸塩には、ハムやソーセージに含まれるたんぱく質の水和性を向上させる効果があり、食べた時のパサツキ感を抑えることができます。

製品事例
結晶亜リン酸

- 規格および諸データ
-
化学式 H3PO3 分子量 82.00 CAS NO. 13598-36-2 外観 白色結晶 水溶状 無色、僅かに微濁以内 塩化物(Cl) 0.005%以下 硫酸塩(SO4) – カルシウム(Ca) – リン酸塩 0.5%以下 ひ素(As) – 重金属(Pb) – 鉄(Fe) 0.003%以下 含量 98.0%以上 PH 1.39 溶解度 77%(20℃) 比重 1.651 保管留意点 高温多湿を避け、密封保存。
亜リン酸ナトリウム

- 規格および諸データ
-
化学式 Na2HPO3・5H2O 分子量 216.04 CAS NO. 13517-23-2 外観 白色結晶 水溶状 – 塩化物(Cl) 0.03%以下 硫酸塩(SO4) – カルシウム(Ca) – リン酸塩 – ひ素(As) – 重金属(Pb) – 鉄(Fe) 0.006%以下 含量 96.0%以上 PH 9 溶解度 70%(20℃) 比重 1.65 保管留意点 高温多湿を避け、密封保存。
50% 次亜リン酸

- 規格および諸データ
-
化学式 H3PO2 分子量 66.00 CAS NO. 6303-21-5 外観 無色又は微黄色液体 水溶状 – 塩化物(Cl) – 硫酸塩(SO4) – カルシウム(Ca) – リン酸塩 – ひ素(As) 0.001%以下 重金属(Pb) 0.002%以下 鉄(Fe) – 含量 50.0~52.0% PH 1.4 溶解度 50% 比重 1.22 保管留意点 冷暗所に保存。酸化剤との混触を避ける。
次亜リン酸ナトリウム

- 規格および諸データ
-
化学式 NaH2PO2・H2O 分子量 105.98 CAS NO. 10039-56-2 外観 白色結晶 水溶状 無色、殆ど澄明 塩化物(Cl) 0.1%以下 硫酸塩(SO4) 0.05%以下 カルシウム(Ca) 0.05%以下 リン酸塩 – ひ素(As) 0.0001%以下 重金属(Pb) 0.001%以下 鉄(Fe) 0.005%以下 含量 100%以上 PH 6~8 溶解度 62%(20℃) 比重 1.9 保管留意点 高温多湿、酸化剤との混触を避ける。
次亜リン酸カルシウム

- 規格および諸データ
-
化学式 Ca(H2PO2)2 分子量 170.00 CAS NO. 7789-79-9 外観 白色粉末 塩化物(Cl) – 硫酸塩(SO4) – 乾燥減量 0.5%以下 遊離酸 1.0ml以下 ひ素(As) 0.0004%以下 重金属(Pb) 0.001%以下 銅(Cu) – 鉄(Fe) – P2O5 – 亜鉛(Zn) – 含量 98.0%以上 PH 4~5 溶解度 14%(20℃) 比重 2.09 保管留意点 室温貯蔵し、高温多湿を避ける。
ピロリン酸亜鉛

- 規格および諸データ
-
化学式 Zn2P2O7・3H2O 分子量 304.76 CAS NO. 7446-26-6 外観 白色粉末 塩化物(Cl) – 硫酸塩(SO4) 1.0%以下 乾燥減量 – 遊離酸 – ひ素(As) – 重金属(Pb) – 銅(Cu) – 鉄(Fe) – P2O5 36.9%以上 亜鉛(Zn) 34.0%以上 含量 97.5%以上 PH 約4~5 溶解度 不溶 比重 – 保管留意点 容器を密封して換気の良い場所に保管する。
ピロリン酸錫

- 規格および諸データ
-
化学式 Sn2P2O7 分子量 411.32 CAS NO. 15578-26-4 外観 白色粉末 塩化物(Cl) 0.5%以下 硫酸塩(SO4) – 乾燥減量 – 遊離酸 – ひ素(As) – 重金属(Pb) 0.03%以下 銅(Cu) 0.0001%以下 鉄(Fe) 0.01%以下 P2O5 – 亜鉛(Zn) – 含量 95.0%以上 PH – 溶解度 不溶 比重 約4.0 保管留意点 容器を密封して換気の良い場所に保管する。
ピロリン酸カリウム(粒状・粉状)

- 規格および諸データ
-
化学式 K4P2O7 分子量 330.35 CAS NO. 7320-34-5 外観 白色粉末 塩化物(Cl) 0.006%以下 硫酸塩(SO4) – 乾燥減量 – 遊離酸 – ひ素(As) 0.003%以下 重金属(Pb) 0.005%以下 銅(Cu) – 鉄(Fe) 0.005%以下 P2O5 42.0%以上 亜鉛(Zn) – 含量 98.0~101.0% PH 10.0~10.7 溶解度 66%(20℃) 比重 3.42 保管留意点 高温多湿、アルカリ性なので酸性物質との混触を避ける。
製品バリエーション
大道製薬では、お客様のご要望にお応えして様々なバリエーションの製品をご提供可能です。

